こだなか塾教室ルール
学習の基本方針
学校の授業の先取りで進める
基本は学校の先取り。英語は、新学期が始まる前に次学年の文法を全て学習させる。新3年生は英文法を先取りすることにより、長文読解に充てる時間を増やす。数学は、計算の分野を新学期が始まる前に完璧にさせる。数学で一番大事になってくる基礎の部分を完璧にすることにより、新しい分野で躓きにくいようにする。
基礎を構築するために
英語
・例文暗記を行いながら文法理解、英文法の基礎の構築・単語暗記を同時進行
・例文暗記→並替問題→長文読解
数学
・計算の徹底(毎日計算テストを行う)国語
短文の理解、文と文の相互関係を掴む理社
・問題集を用いて授業と演習を繰り返す・インプットとアウトプットを繰り返すことにより、生徒自身が理解
インプットだけではなく、アウトプットを行い理解度アップの徹底
書いて説明するだけではなく、「自分の言葉で説明できる」を目標に単元ごとに理解する。講師から積極的に生徒に話しかけることによって、学習中の分野を理解できているかチェックする。
教室ルール
導入、演習、フィードバックの3ステップで行う。
導入
集団授業で新しい単元の全体像を掴ませる。先取りだけでなく、集団授業で苦手な人が多い単元の授業を繰り返し行う。
演習
演習時のルール
以下の時間で休憩と演習を分けます。
16:00~18:30 自由(10分休憩)
18:40~19:30 授業(10分休憩)
19:40~20:30 授業(10分休憩)
20:40~21:30 授業(10分休憩)
授業中の私語、携帯、飲食(お弁当などの匂いの出るもの)は禁止する。
フィードバック
ランキングテスト
・各学年に合わせた計算確認テスト通塾時に毎日行う。答え合わせ後解き直し。
・テスト対策
試験2週間前から超勉祭を行う。土日9:00〜21:00で開校する。
途中に12:00〜13:30、16:30〜17:30で休憩を挟む。
その他ルール
・時間厳守(時間が守れないことはやる気が低下しいていると考える。毎日の遅刻の積み重ねがテストの結果に繋がる。)
・消しカスの掃除
・椅子をしまう
・授業を休む際の連絡(基本的に前日まで。急用で休む際はなるべく早く連絡すること。)
・授業中は携帯を鞄の中にしまう
・自分で考えて分からないところがあったら質問する(すぐ質問するのではなく、1回自分で考えること。)